イベントカレンダー
パティオダンス公演2020
伊藤キムソロダンス
「病める舞姫」

伊藤キムが伊藤キムを脱ぎ捨て、シャーマンと化す。
題材は舞踏の始祖・土方巽(ひじかたたつみ)の著作「病める舞姫」。
2018年に東京・日暮里のd-倉庫で初演されたこの作品は、演出・振付・出演全てを伊藤キム自身が手掛ける作品としては16年ぶりで、知立での単独公演は7年ぶりとなります。
2018年に東京・日暮里のd-倉庫で初演されたこの作品は、演出・振付・出演全てを伊藤キム自身が手掛ける作品としては16年ぶりで、知立での単独公演は7年ぶりとなります。
開催日程
2021年3月14日(日)14:00開演(13:30開場)
終演後ワークショップあり(要事前予約)
会 場
花しょうぶホール※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席はパティオアートセンターにご予約ください。
チケット
全自由席
料 金
パティオしーと会員 | 2,200円 |
---|---|
一 般 | 2,500円 |
25歳以下1,000円(会員・一般とも)
中学生以下無料(令和2年度卒業生を含む、要事前予約)
※25歳以下は公演当日の年齢です。年齢確認ができるものを受付にご提示ください。
発 売 日
パティオしーと会員 | 2021年1月9日(土) |
---|---|
一 般 | 2021年1月9日(土) |
公演後ワークショップの参加申込受付:1月9日(土)10:00から
※電話予約は各発売日当日13:00より受付開始
パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)友の会「パティオしーと」のご案内
チケット取扱い
- チケットぴあ Pコード 503-986

チラシ表
- チラシ裏
- 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
内容
部屋に置かれた一冊の本。
男はそれを手にしたことで、徐々にその世界に引きずり込まれていく。
ダンスはもちろん、言葉遊びやギターの弾き語りも使って、
伊藤キムが「伊藤キム」を脱ぎ捨てシャーマンとなり、
「病める舞姫」の不思議な世界へと案内する。
出演者・スタッフ等
原作:土方巽
構成・演出・振付・出演:伊藤キム
演出助手:伊豆牧子
音楽:松平敬 他
舞台監督:原口佳子
照明:三浦あさ子
音響:牛川紀政
協力:森下隆(慶應義塾大学アート・センター)、神奈川区民文化センターかなっくホール
公演後ワークショップについて
上演された作品の一部を抜粋し、身体を動かしながら「病める舞姫」を体感するワークショップ。公演終了後に舞台を使って行います。
申込受付:1月9日(土)10:00から受付開始(電話予約は13:00から)
対象:「病める舞姫」公演をご鑑賞の方
参加費:無料(要予約)
定員:15名程度
※チケットの予約・購入時にお名前とご年齢、ご連絡先をお知らせください。
※動きやすい服装でご参加ください(スカート不可)。
※当日空きがあれば当日受付も可。客席でのご見学は予約不要です。
新型コロナウイルス感染対策にご協力ください
以下の感染予防策にご協力ください。
・原則マスクを着用すること
・入館時及び退館時等、こまめに館内設置の手指消毒や手洗いを実施すること
なお、発熱(37.5℃以上)や風邪などの症状がみられる方は来館をご遠慮ください。