イベントカレンダー

開催日程
2022年5月22日(日)14:00開演(13:30開場)
会 場
リリオ・コンサートホール(知立市中町中132)チケット
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※親子室席は新型コロナウイルス感染対策のため使用できません。
パティオしーと会員 | 900円 |
---|---|
一 般 | 1,000円 |
パティオしーと会員 | 2022年3月12日(土)10:00~ |
---|---|
一 般 | 2022年3月12日(土)10:00~ |
パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)友の会「パティオしーと」のご案内

- ゲスト:髙藤摩紀(マリンバ)
第1部フレッシュコンサート
1.津崎 優衣/ソプラノ
金城学院大学 文学部
(R3年度卒業)
曲目:中田喜直/ゆく春
R.シュトラウス/セレナーデ
カタラーニ/オペラ『ワリー』より
「さようなら、故郷の家よ」
2.本田 成美/ピアノ
名古屋芸術大学 芸術学部
(R3年度卒業)
曲目:C.ドビュッシー/喜びの島
3.乾 陽華/アルトサクソフォン
愛知教育大学 教育学部
(R3年度卒業)
曲目:A. ウェニャン/ラプソディ
4.福井 愛菜/ピアノ
愛知教育大学 教育学部
(R3年度卒業)
曲目:メンデルスゾーン/厳格な変奏曲 Op.54
5.殖田 真由/マリンバ
名古屋音楽大学 音楽学部
(R3年度卒業)
曲目:N.J.シフコヴィッチ/
ウルティマトゥムⅠ
6.稲吉 汐音/ソプラノ
名古屋音楽大学 音楽学部
(R3年度卒業)
曲目:別宮貞雄/さくら横ちょう
G.ロッシーニ/約束、
オペラ『コリントの包囲』より
「神よ、この危機のさなかに」
7.水野 あかり/ピアノ
愛知県立芸術大学 音楽学部
(R3年度卒業)
曲目:H.デュティユー/ピアノソナタより
第3楽章 コラールと変奏
8.尾崎 保乃歌/ソプラノ
愛知県立芸術大学 音楽学部
(R3年度卒業)
曲目:G.ドニゼッティ/
オペラ『ランメルモールのルチア』より
「あたりは沈黙に閉ざされ」
第2部エールコンサート
髙藤 摩紀/マリンバ 水村 さおり/ピアノ
A.ピアソラ / ル・グラン・タンゴ J.フランセ / テーマとヴァリエーション
プロフィール Maki Takafuji
名古屋音楽大学卒業後、英国王立音楽院大学院演奏家コースに留学、Diploma of Meritを取得し修了。Steve Reichに"Nagoya Marimbas"を委嘱、世
界初演。"Mallet Quartett"を日本初演。リサイタルを東京、名古屋、京都で、またオーケストラとコンチェルトを数多く協演。Hector Infanzonの
ヴィブラフォン協奏曲を日本初演。Google主催第1回YouTube Symphony Orchestraオーディションで合格、カーネギーホールでのコンサートに出演。
ドイツ ニュルンベルグ、フライブルグにて招待され演奏。2018年と2021年、ドイツ国際マリンバコンクール審査員。
英国王立音楽院にてマリンバのマスタークラスを行う。バリ島の民族音楽ガムランをスカルサクラとして国内外で演奏活動をしている。
これまでにマリンバを朝吹英一、栗原幸江、コリン・ボイル、打楽器をニコラス・コール、ティンパニをカート・ハンス・ゴーディカの各氏に師事。
現在、名古屋音楽大学准教授、ガムラングループ スカルサクラ代表、日本木琴協会特別会員、ドイツマリンバ協会会員。アメリカMarimba One
アーティスト、スペインElite Mallet社より髙藤摩紀モデルのマレットが発売されている。2019年、英国王立音楽院よりARAMの称号を受ける。
新型コロナウイルス感染対策について
※ご来場の際はマスク着用をお願いいたします。また、入場時の検温・手指消毒等にご協力ください。
※お名前とご連絡先(電話番号かメールアドレス)を記入したメモ用紙等をご持参の上、ご来場の際にご提出ください。
(いただいた個人情報は新型コロナウイルスへの対応に関してのみ使用させていただきます。)
※出演者への花束等のプレゼントはご遠慮ください。当日、会場において出演者との面会はできません。
※座席へご着席の際は周りの方との間隔を空けていただきますようご協力をお願いいたします。
主催等
主催:ちりゅうフレッシュコンサート実行委員会 共催:一般財団法人ちりゅう芸術創造協会/リリオ・コンサートホール
協賛:知立市・知立市教育委員会 企画・制作:パティオ・ウェーブ(パティオ池鯉鮒ホールボランティア)