イベントカレンダー
アートで育む“ひと・こころ・まち”プロジェクト
こどもアートふれあい事業
中学生伝統芸能鑑賞教室(文楽)

はじめての文楽鑑賞に
人形浄瑠璃 文楽座による市内中学生を招待して行う公演。
一般の方はバルコニー席からの鑑賞になります。
一般の方はバルコニー席からの鑑賞になります。
開催日程
2022年9月22日(木)13:00開演(12:30開場)
会 場
かきつばたホール※1.2階席は市内中学生招待のため、一般の方はバルコニー席からの鑑賞になります
チケット
全自由席
※未就学児の入場は親子室席のみ(親子室席は事前予約制)
※車椅子スペースはご利用できません
※本事業のチケット収入は文楽を観賞する学生育成事業に使用します
料 金
パティオしーと会員 | 900円 |
---|---|
一 般 | 1,000円 |
発 売 日
パティオしーと会員 | 2022年7月16日(土) |
---|---|
一 般 | 2022年7月16日(土) |
※電話予約は各発売日当日13:00より受付開始
パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)友の会「パティオしーと」のご案内
チケット取扱い

演目
1.「二人三番叟」
2.「太夫・三味線・人形の解説」
3.「傾城阿波の鳴戸」順礼歌の段
出演
「二人三番叟」
豊竹芳穂太夫 竹本小住太夫
野澤勝平 鶴澤友之助 鶴澤清允
三番叟(赤):桐竹紋秀 三番叟(白):桐竹紋吉
大夫・三味線・人形の解説
【太夫】竹本小住太夫 【三味線】鶴澤友之助 【人形】吉田文哉
「傾城阿波の鳴門」 順礼歌の段
豊竹芳穂太夫 竹本小住太夫 野澤勝平
お弓:豊松清十郎 おつる:吉田玉延
【人形部】吉田玉勢 豊松清之助
主催など
主催:一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
協賛:知立市・知立市教育委員会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会